2025/07/06
■主催:一般社団法人防災教育普及協会 ■日時:2025年7月6日(日)10:00~16:00 ■会場:東京臨海広域防災公園 そなエリア東京 ■参加者:お子さん~熟年の方々 かるた大会:15人(大人8人、小人7人) かるた体験:41人(大人16人、小人25人) かるた説明:45人(大人28人、小人17人) ■かるたメンバー:6名
2025/07/06
■日時:2025年7月6日(日)13:40~14:10 ■対象:磐田市市民ファシリテーター養成講座第2回受講生24名 2人1組12チーム (4人グループが2班に分かれて、戦い、合計点で競う) 防災関係団体に所属している方が多く、関心を持って実施してくれました。 ■「豪雨の備え編」1回戦
2025/06/29
■日時:2025年6月29日(日)9:45~11:30 ■会場:清水区小島生涯学習交流館 講義室 ■参加者:小島地区 小学1年生~高校生 27名+大人23名 (かるた大会参加者は、36名+審判6名) ■かるた委員会メンバー:6名
2025/06/15
■主催:静岡FIDサッカー連盟&静大 ■日時:2025年6月15日(日)13:30~14:40 ■会場:番町市民活動センター2階大会議室 ■参加者:静大生7名+障がいのある方々10名+関係者6名 かるた体験者18名(内7名学生) ■スタッフ:5名
2025/06/15
■主催:一番町地区自治会連合会 ■日時:2025年6月15日(日)10:00~12:00 ■会場:一番町小学校跡 体育館 ■参加者:一番町地区の皆さん(お子さん~熟年の方々) 1回目30名+2回目18名+見学者7名=55名 ■かるたメンバー:6名
2025/06/01
◆日時:2025年6月1日(日)13:00~15:00 ◆スタッフ集合12:00 ◆会場:青葉シンボルロードB3 ◆主催者:青葉地区自治会連合会(依頼先:七間町自治会) ◆スタッフ:3名(応援1名) ◆景品:お菓子(主催者準備) ◆参加者:親子など、3歳~熟年層まで。35名。9試合
2025/05/18
■日時:2025年5月18日(日)9:30~11:30 ■会場:静岡市立富士見小学校体育館 ■参加者:大人15人 子ども27人 =42人 ■かるた委員会メンバー:6名
2025/02/24
■日時:2025年2月24日(月・振替休日)16:00~ ■会場:「まるしずキッチン」 ■主催:静岡大学学生防災ネットワーク&こんぱす ■内容:16:00~第一部(ここでかるた)18:00~第二部 ■かるた大会参加者:学生16名、途中から一般の親子さんが交代 優勝は親子さんでした! ■スタッフ:4名+常葉学生3名
2025/02/17
■日時:2025年2月17日(月)13:00~14:30 ■参加者:6人(+1人最初だけ見学)先生2人 ■内容:県版2回+市版1回+かば会長ミニ講座(水害・下水) ■スタッフ:かば会長、さとこ
2025/02/08
2025年2月8日(土)静岡市番町市民活動センター恒例の「番町防災の日・しぞ~か防災かるた大会」が行われました。