2025/09/18
9月1日と9月14日の取材に続き、東海大学翔洋高校の放送部の2年生と1年生の皆さんが、かるた委員会定例会に来てくださりかるた体験されました!
2025/09/14
2025年9月14日(日) 興津生涯学習交流館で開催の「防災パーティー」に今年も参加しました。主催は興津でさまざまな活動をされているNPO法人AYUドリームさん。今年もあらゆる防災に関する展示でにぎわいました。
2025/09/09
■会場:浮月楼 2階 ■時間:18:30~19:50  ★ゲストスピーチ=かるたタイム18:50~19:45  ★タイトル:しぞ~か防災かるた「豪雨の備え編」を楽しもう ■主催者:静岡橘ライオンズクラブ ■参加者:18名 ■参加メンバー:3名
2025/09/07
■日程:9月6日(土)10:30~18:00     9月7日(日)10:30~16:00 ■会場:朱鷺メッセ 2階展示ブースB ■内容:展示ブースにてしぞ~か防災かるた体験&紹介 (かるたは、静岡県版&豪雨の備え編) ■参加者:6日(93人)&7日(57人)=150人 ■参加メンバー:5名(予定は7名だったが、前日の台風15号の影響で2人減)
2025/09/01
2025年9月1日(月) 静岡市清水区の東海大学付属静岡翔洋高等学校の放送部の皆さんが、「しぞ~か防災かるた」を取材ということで、番町市民活動センターにお越しくださいました。
2025/08/30
2025年8月30日(土) 静岡市のグランシップで開催された「ちびっこ防災アドベンチャー2025」に出展しました。 子どもたちに、防災についていろいろな面から楽しく学んでもらおうというイベントで、あらゆる分野からのブースが出展されていました。盛り上がるステージショーもあり、たくさんの親子でにぎわっていました。
2025/08/24
■日時:8月24日(日)11:20~随時~15:00(準備11時入り) ■会場:掛川市大須賀中央公民館1階(遊び場)3階(食堂) ■主催:大須賀第二まちづくり協議会(杉山先生より依頼) ■内容:11:20~15:00『豪雨の備え編』10枚から44枚、  みんな食堂でカレーライスを食べた親子連れ等随時体験  チーム数:14  参加者数:3歳~高齢者32人
2025/08/23
■時間10:00~14:00(9時半入り準備) ■会場:静岡県総合福祉会館シズウェル  かるたは7階会議室 ■参加メンバー:4名 ■参加者:赤ちゃんから大人まで  46チーム91人 ■内容:『豪雨の備え編」体験版10枚から44枚
2025/08/21
■会場:静岡県立大学小鹿キャンパス 3階和室+アルファ ■時間:9:15会場集合 10:00~12:00 (かるた大会:県版2回戦 10:20~11:30) ■参加者:2回戦:6チーム(大人7人、子ども5人、学生6人) (大人の中にスタッフ、先生含む) ■スタッフ:7名
2025/07/06
■主催:一般社団法人防災教育普及協会 ■日時:2025年7月6日(日)10:00~16:00 ■会場:東京臨海広域防災公園 そなエリア東京 ■参加者:お子さん~熟年の方々  かるた大会:15人(大人8人、小人7人)  かるた体験:41人(大人16人、小人25人)  かるた説明:45人(大人28人、小人17人) ■かるたメンバー:6名

さらに表示する